

霊友会さま 新年初参拝用イベント
元旦。港区麻布台の霊友会では、毎年新年初参拝が行われます。令和5年は装飾のみで参拝者用のイベントは行いませんでした。今年はさまざさなイベントが復活。①舞台の装飾 ②おめでたいパフォーマー(今年は花房銀蝶 パフォーマーものまる) ...


2024年。精進いたします。お正月用サイン設置。
2023年12月31日。東京都港区麻布台霊友会釈迦殿の正面大階段にお正月用のサインを設置いたしました。今回は繭玉飾りも両脇に設置して賑やかさを醸し出します。 コロナ禍により業務が半減した中で、コロナ関連であてがわれた仕事にはほぼ手を出さずにじっと耐えてきました。その間多方面...


商業施設のクリスマスツリー 設営。
ハロウィンも終わって11月。さあこれから街はクリスマスです。今年のショッピングシティベルのツリーは、オーナメントの赤球を最大限装飾しました。なかなか評判良いようです。毎年いろいろと工夫が必要ですが、やりがいもあります。


健康管理士"上級"指導員になりました。
健康事業部からのお知らせです。弊社代表取締役近藤伸夫は、認知症予防を中心に、健康寿命を延ばす講演をおこなっております。今までの肩書は健康管理士一般指導員でしたが、11月より上級指導員に昇格いたしました。さらに予防医学を学んで、皆様のお役に立ちたいと思っております。


テクノフェアでブース設営
10月19日~20日開催の「北陸技術交流テクノフェア2023」の北陸電力様のブース設営を担当いたしました。弊社は売上の90%以上が直接のクライアント様ですが、これは福井県の広告代理店CDIからの依頼です。特別な装置として、上部に55インチモニターを横に並べた横型サイネージを...


健康余命を3年延ばす 講演活動も積極的に。
健康事業部で最も大きな柱は講演です。とくに認知症予防に関しては、3年ほど前から本格的に勉強して講演内容も行うたびに修正を重ね、わかりやすくかつマジで健康寿命を3~5年延ばしていただくつもりで魂込めてやっています。本日はふくい農山漁村懇談会の例会に呼ばれて講演してきました。「...


輪投げ三兄弟
縁日の定番「輪投げ」 TACTに新しい輪投げの仲間が加わりました。カラフル輪投げ・・色に入った輪の点数で賞品を選べます。例えば5輪投げるとして 青で5点 黄色が4点 緑が3点 赤2点 ピンク1点 的に複数入っても1個の点数です。 写真だと7点となります 最高は20点です。...


霊友会弥勒山に遊具やかき氷機をお持ちしました。
静岡県東伊豆町の霊友会弥勒山に福祉車両・トラック・遊具・かき氷機をお持ちいたしました。この季節かき氷機は町内の祭りなどでほとんど出払っています。家庭用のものでは製造が追いつきません。 ということで本格的電動かき氷機を手配してなんとか間に合わせました。子供たちの喜ぶ顔がなによ...


ベルの夏祭り。ウォーターパーク登場。
例年開催のショッピングシティベルの夏祭り。今年はステージの設営・進行に加えて、ウォーターパークを設営しました。炎天下の中 日中からビッグローラー(写真後方)やスワンボートで大賑わいとなり、夜9時まで途切れることはありませんでした。そのほかミストマシーンや電飾椰子の木も弊社が...


新クライアントより受注のトートバック到着。
不織布に完全防水加工。ハンドルは特別な蛍光テープ。「英国王立園芸協会チェルシーフラワーショー2023」の「サンクチュアリ・ガーデン部門」でゴールドメダルを受賞した有名庭園デザインの石原和幸デザイン事務所より発注いただきましたトートバッグが届きました。製品は良いのですが荷物の...